保安管理業務に関するご質問

電気主任技術者は必要ですか?

自家用電気工作物を設置している事業場には電気主任技術者の選任が義務付けられています。
電気主任技術者が不在の場合、電気設備の保守が不十分となり電気設備の故障による停電や火災、波及事故(地域一帯を停電させる事故)に繋がる場合があります。
電気主任技術者の外部(保安管理業務)委託は当事務所へご相談ください。

 電気管理技術者が受託する自家用電気工作物は主として次のものです。 

  • 高圧受電設備を有する事業場
  • 出力2,000キロワット未満の発電所(出力5,000キロワット未満の太陽電池発電設備)
  • 電圧600ボルト以下の配電線路を管理する事業場
  • 出力10キロワット以上の非常用予備発電装置を有する事業場

保安管理・点検業務の対象エリアを教えてください 。

緊急時に素早くご対応できるよう、当事務所から車で約2時間以内に到着できる範囲でお受けします。
主に岡山県(兵庫県および香川県の中国電力管内を含む)
兵庫県西部
広島県東部

2時間ルール:経産省の「主任技術者制度の解釈及び運用(内規)」で定められています。(距離がある場合は、到着時間が証明できれば良いとのこと)

他法人から契約を切り替えできますか? また、保安管理業務委託料を教えてください。

はい。ほぼ同様の点検内容を継続して実施することが可能です。
ご依頼いただいた設備の仕様や条件により異なりますので、設備を確認させていただき、お見積りをご案内いたします。

コンサルティング業務に関するご質問

コンサルティング業務の対象エリアを教えてください 。

岡山県を中心に、近畿地方、中国地方、四国地方へ対応いたします。

電気主任技術者を選任している事業場や太陽光発電所の停電点検を依頼できますか?

はい。現地調査をさせていただいて、お見積もりを提出させていただきます。また、外部委託の停電点検の応援も承ります。

太陽光発電所の使用前自己確認(出力10kW以上2,000kW未満の太陽電池)の依頼はできますか? また申請も行えますか?

はい。支持物の構造図及び強度計算書、平面図・断面図等の作成・項目2〜9の確認は除きます。
当事務所以外の電気主任技術者の事業所でも行えます。申請前には、電気主任技術者に記録書等の確認をお願いすることとなります。

ポリ塩化ビフェニル(PCB)含有検査を依頼できますか?

はい。採油の際には停電が必要となります。 また、コンデンサ等一部の設備は検査後の再利用ができません。検査と一緒に機器交換をご提案させていただきます。
また、低濃度PCB含有が認められた機器は、PCB汚染物の廃棄処理も当事務所を通じて行うことが可能です。(検査費用とは別途見積となります)
詳細は、お問い合わせ下さい。